人にはいろいろな欲求があります。
人を動かそうとするとき、この欲求を満たして上げる事で、人を動かすことができるようになります。
マネージャやリーダーとして、部下やメンバーに気持よく動いてもらうためによく言われる方法は、
褒める
ことだそうですが、実際にほめても「のれんに腕押し」なひともいます。でもそういう人でも同様に欲求は持っているので、その人にあった「欲求の満たし方」をしてあげないといけませんね。
過去記事でも「マズローの欲求5段階説」については触れてますので、本日はちょっと角度を変えて、名著『
人を動かす』から、
重要感を持たせるの一部をご紹介。