[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★――――――――――――――――――――――――――
どうすれば、目覚まし無しで起きられるのか?
いろいろ試行錯誤したところ、辿り着いたのが
「遠足の朝理論」
というものでしたね。
私が勝手に名付けましたが、カンの良い方ならわかるのではないでしょうか。
要は「遠足の日はなぜかいつもより早く目が覚める」というものであります。
その日に楽しみなことがあると、なぜか早く目が覚めますし、
逆に気が重い1日になりそうだと、目覚ましが鳴っても布団から
出られなかったりしたことはありませんか?
これを逆手にとりまして、
「次の日は、こんな楽しい1日になるだろう!」
ということをムフフと想像しながら寝てみる。
●メルマガ 「天才のヒント」から引用
http://www.ainest.com/archives/6835
――――――――――――――――――――――――――★
私は予定表を5つもっています。といっても、ことなる予定表アプリに予定表を入れているわけではなく、2つのアプリ、アウトルックとGoogleカレンダーにデータが入っています。アウトルックには1.仕事の会議スケジュール2.仕事のタスクスケジュールが入っていて、Googleカレンダーには3.私用で共有する予定(人と会う予定、誰かと出かける予定など)4.私用のタスクスケジュール5.家族・地域の予定・イベント「家族や地..
私の経験的には、仕事が忙しくなって睡眠時間が取れなくなって、寝るギリギリまでメールをチェックしている時期がありました。当然そういう仕事の仕方は長続きしないわけで、ウツというイベントに落ち込んで、やめざるを得なくなりました。もしあの時期、睡眠時間だけはしっかり取れていたら、どんなに仕事が忙しくても、ストレスフルな状態でも、相応に対応できていたのではないかと思うくらい、仕事に最も悪影響を与えるのは、睡眠なのではないかと考えてます。..
タスク管理をするようになると、今日やるべきタスクがこなしきれないまま1日が終わっちゃうことがあります。見積もり時間が甘すぎて作業中に時間切れになるならまだしも、着手すらできずに1日が終わったときには、なんか「サイテー」な気分になります。予定外の仕事多くの場合、そのタスクの予定必要時間はやれるはずの最小時間です。オーバーするのが普通。こっちにもいろいろ問題はあるのですが、本日のお題は予定外のタスクで消費される時間です。これがどのくらいの割合を占めているか..
会議において議長となるひと(会議を主導する人)は当然必須なのですが、ここ10年くらい重要視されるようになったのが、「ファシリテーター」という立場の人。この人がいるといないのとでは、会議の進み具合がかなり違うということで、どこの会社も「ファシリテーション」などという教育プロセスを持つようになったみたいです。ファシリテーターがファシリテーションするのに必要な3つの視点をご紹介します。ファシリテーターの3つの視点本書『レ..
PC をしばらく使わない時、どうしてますか?私はスリープ(スタンバイ)を使っています。自宅でも、メインの PC は平日はシャットダウンしてありますが、休日は一定時間使わないときや、ショートカットキーでスタンバイになるようにしています。※会社では PC を3台、自宅では PC を4台並行運用していて、サーバになる PC や自動運転 PC は電源が入れっぱなしで、シャットダウンするのはメイン PC だけ長時間使わないときに自動でスリープする設定をしているのは1..
よく「今週中にやります」とか言ってません?私は過去にこれでよく失敗しました。今週中はあと何日?多分、今日が金曜日なら、きっと「今週中に…」とかは言わないでしょう。金曜日の午後5時は、今週中が終わるまでにあと1時間しかありませんから。ただ、水曜日や木曜日だと、意外と軽く「今週中…」と言っちゃうかもしれません。木曜日で「今週中」と言っちゃうと、「明日中に」と言っているのと同じなのですが、言い換えると結構「やばい…」と思..