[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青空文庫っていうのは、青空文庫(あおぞらぶんこ)は、日本国内において著作権が消滅した文学作品、あるいは著作権は消滅していないものの著作権者が当該サイトにおける送信可能化を許諾した文学作品を収集・公開しているインターネット上の電子図書館である。青空文庫Wikipediaですね。これのお陰でいろいろな小説を好きなだけ読めてとても便利してます。青空文庫を..
今日は、すごいプレゼンテーションの技術の本。プレゼンの小手先のテクニックを書いたビジネス書はたくさんありますが、これはプレゼンの本質に迫る素晴らしい本です。一つ一つの身振り手振りや、目立つようなアニメーションの技術はさておき、プレゼンにおいて、どのように人を感動させ、どのようにプレゼンターの望む行動を起こさせるか、それが過去の素晴らしいプレゼンテーションを例に解説がしてあります。2007年のMacworldで、90分のうちに80..
とっても気になるタイトルだったので、ちょっと読んでみたのが本書。これからのソーシャルメディア航海術やっぱり読んでみてよかったなぁ、ということでちょっとご紹介。一番感じ入ったのは、「ファクトとオピニオンのバランスを 8:2 にする」というところ。実は知人から私のブログを見ての感想で、「あんたの意見が多いよね」「自分の意見を全面に出し過ぎると良くないよ」とコメントを受けてました。※でも、ちっとも変わらないので、きっとその知人は諦めたのだと…。所詮は趣味の落書き…。..
以前の記事でノートに貼るカレンダーについて書きました。2ヶ月カレンダー本日はその共有版。会議で決まったことが実行されないよく、会議術などで、会議で決まったアクションをちゃんと実行してもらう方法について書かれています。多くのパターンは・実行するアクションを本人に言ってもらう・アクションが実行されたかどうかをチェックスル責任者と決める・タスクリストを共有して、その場でタスクリストに書き込むなどです。私の会社でも色々やってみましたが、どれもうまくい..
普段、財布を2つ持ってます。一つは普段使う財布。もうひとつは貯金箱替わりです。それで、1日に終わりに、今日は何かアイディアがでたら、貯金箱替わりの財布に10円移動します。さらに、そのアイディアを評価して、実現可能なものは0円~200円の間で評価します。いいアイディアで、今日から実際にやり始めたものは100円以上。愚にもつかない様なものなら0点。こうしていると、案外お金がたまります。このお金がたまったら、家族にはないしょで一人であ..
DMZDMZっていうのは、「非武装地帯」のことです。一般にインターネットに繋がるコンピュータシステムを作るときに、インターネットの世界とローカルネットワークの世界の2つを作ります。ローカルネットワークはある程度信用できるデータが送受信されますが、インターネットの世界は玉石混交、ウイルスやワームなどのアブナイものもたくさんあります。そこで、この2つをファイヤーウォールで分離するわけです。ところが、単に危ないものを何もかもブロックしてしまうと、ほとんどの通信ができなくな..