[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
人間は道具を使うのが好きだ。だからこそ文明を築くことができた。危険なのは、ツールそのものを解決策と勘ちがいし、ツールさえあれば関係者が連携しなくてもうまくいくと思ってしまうことだ。実際、方法論の多くはそのような考えのもとに発展した。もともとは人間のために開発された方法から、いつのまにか人間的な要素が取り除かれてしまったのである。気がつけば、莫大な量のデー夕や資料を用いる方法論になってしまい、コンサルタントは報告書の作成に際限もなく時間を取られることになった。
カレン・フェラン著 『申し訳ない、御社を潰したのは私です』
――――――――――――――――――――――――――――★
◆アマゾンで見る◆ | ◆楽天で見る◆ | ◆DMMで見る◆ |
![]() 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 著者 :カレン・フェラン |
![]() 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 検索 :最安値検索 |
![]() 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 検索 :商品検索する |
![]() コンサルは会社の害毒である(角川新書) |
![]() いたいコンサルすごいコンサル究極の参謀を見抜く「10の質問」 |
![]() コンサル一年目が学ぶこと |
![]() 戦略評価の経営学―戦略の実行を支える業績評価と会計システム |
![]() この1冊ですべてわかるコンサルティングの基本 |
![]() コンサルティングとは何か(PHPビジネス新書) |
日本でMBO(Management by objectives;目標による管理)が導入されてからずいぶんになります。でも、その結果日本の企業の業績が良くなったかというと、どうもそうではないように見えます。まぁ、イチサラリーマンが、MBOの仕組みについてどうこう言うつもりはありませんが。数値評価にはワナがあるあるとき私はクライアントの依頼で、急に膨れ上がっ..
世の中にはいろんな考え方のフレームワークが公開されてます。とくに多いのは企業戦略についてですが、私達がよくよむビジネス書もほとんどは「こう考えるとより高い成果が出せる」というフレームワークのひとつです。見事な図になったものもありますし、文章だけのものものありますが。フレームワークは万能ではないこういうところで示されたフレームワークは、何かの説明をするときに非常に強力です。たとえば、マイケル・ポーターの5F分析。&n..
人間は道具を使うのが好きだ。だからこそ文明を築くことができた。危険なのは、ツールそのものを解決策と勘ちがいし、ツールさえあれば関係者が連携しなくてもうまくいくと思ってしまうことだ。実際、方法論の多くはそのような考えのもとに発展した。もともとは人間のために開発された方法から、いつのまにか人間的な要素が取り除かれてしまったのである。気がつけば、莫大な量のデー夕や資料を用いる方法論になってしまい、コンサルタントは報告書の作成..
最近、転職面接を多くするようになりました。私は人事担当者ではないので、書類審査とかはしないのですが、2次面接か3次面接の時に面接官のひとりとして参加しています。この数年ほど、被面接者(応募してきた人)の受け答えがすごくうまくなったということを実感として感じます。面接のテクニックなどをまとめた本やそういったことをセミナーでやっているからでしょうか。まあ、私にとっては、能力が高くて人間的にも優れた方が仲間になってくれるのであればそれに越したことはありませんので、張り切って..
「あ、この人仕事が出来るんじゃないかな」と思える瞬間と言うのをちょっと集めてみました。成果を意識した発言をする何かにつけ、議論になっていることに対して、発言するときに「×××が今日の目標ですよね。それに対して今の議論はではないですか?」「最終的にほしいのは×××なので、ここでは、その前提で話しませんか?」のように、成果に着目して、今の議論や話をコントロールできる人っていうのは、「できる!」と感じさせますね。特に、脱線した話をもとに戻す発言をする..