[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとペンとメモ帳を出してみてください。3秒以内に用意できた人、すばらしい!あなたには特別な情報が待っています。多分……人間の脳には3秒以上保存ができない人間の脳にはワーキングメモリというメモリがあって、非常に短時間だけ情報を持つことができるそうです。だいたい7つくらいだと言われています。このワーキングメモリのデータの保存期間はすごく短くて、3~5秒と言われています。つまり、なにかヒントになることに引っかかったと..
あまりしょっちゅうは使えませんし、応用範囲も広くはありませんが、簡単な頼みごとをするときに使える便利な方法があります。不意打ち効果不意打ちの要求や質問でYesと言わせる説得の技法:不意打ち効果と誤前提暗示不意打ちで頼みごとをされると、誰もが一瞬、思考停止に陥り、承諾の返事をしてしまいます。ひとまず受け入れたほうが無難という暗黙知もあるからです。先輩:吉村くん!今からすぐ..
今週は、『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』という本をご紹介しています。ゼロ秒思考とは、あるテーマについて、即座に必要なことを考えることが出来るような事ができるようなトレーニングを「メモ書き」でしよう、という本。マッキンゼーで長期間活躍した筆者が、「誰でも、確実に頭が良くなる方法がある」として開発し、広めているやり方。場所も、時間も取らない。わずか1分のメモ書きを繰り返して、・考..
目標が達成できなかった時に…今年はこれをやるぞ!!と決めたのに、ついダラダラしてしまって全然進んでない。そんな時に役に立つアプリが、100SIKI(百式)で公開されていたので、ちょっと紹介。百式の紹介ログはこちらそれは「Aherk!」というアプリで、まず Facebook でログインし、達成したい目標と期日を決める。も..
このページを見てみてくださいボスが来た15年くらい前ですが、PCアプリ(ゲーム)で「BOSSキー」というのを備えたアプリがありました。最近はあんまり見ないのですが…。これは「ボスが来た」機能と呼ばれていたもので、ゲームの画面を瞬時にWordやEXCELに似せた画面に切り替えるものです。なんの役に立つかというと、会社のPCなどでこっそりゲームをしていて、上司がやってきた時にそれがバレないように、とっさに画面を仕事用の画面に切..
誰かを自分の思っている方向に引っ張ろうと思ったら、使う言葉や順序に、相当気を使わないといけません。絶対いけないのは、思ったことをそのまま口にだすこと。まあ、子供じゃないんだから、そのくらいのことは当たり前だと思うでしょうが、案外できてない人が多いんですよ。問題は、どういう言い方が適切かを知らないこと。知っていても、瞬間的にそれを組み立てる訓練をしていないこと。…なのかもしれません。指摘する→褒める..