[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマホの日本語入力は私はすごく遅いです。最大でも1分間に60文字くらい。まあ、これでも最初の頃と比べると早くなった方ですが、いくらやってもこれ以上は早くならないみたい。短縮入力ができるようにするスマホの日本語入力にかぎらず、Google日本語入力や ATOK などもそうなのですが、過去に入力したことのある単語だと「予測候補」に表示してくれるようになります。これが入力速度をかなり改善してくれます。ところが、これは変換キーで区切ると、まとまりとしては認識されません。たと..
自宅でタスクをこなす時には、ちょっとリラックスしてやれるようにいろいろ音楽をかけながらやってます。今日は、ネットで見つけたちょっと気分に合うBGMの紹介。YoutubeのMVと言えば大体5~10分くらいが多いですが、下記のものは1時間以上のものばかり、つまりいちいち次の再生のことを着にしなくても、同じような雰囲気の音楽を流し続けてくれます。まあ、MV自体を集中して見るようなものではなく、気分に合わせて音楽聞き流すという感じのながれで。ただ、日本語の歌詞のあるもの(英語..
今週は2012年のまとめをお送りします。今日は、2012年に紹介したビジネスマインドに関するヒントで、最もアクセスの多かったもの+管理人のオススメを紹介していきます。出来ないって言うな!不為也。非不能也。なさざるなり、あたわざるにあらざるなり仕事は別の部署(人)からのインプットがあって、それをまた別の部署(人)に対するアウトプットに変換する過程ですので、インプ..
今週は2012年のまとめをお送りします。今日は、2012年に紹介したPCアプリに関するヒントで、最もアクセスの多かったもの+管理人のオススメを紹介していきます。ファイラーNexusFileなんと、GoogleのNexus7が発表されてから、この記事が赤丸急上昇で、記事中ナンバーワンになってしまった。(*_*)間違えて来ている人が多いんだろうか??日本ではあまり..
ちょっと面白いサイトを見つけたので紹介。会社ではなかなか出来ませんが、なにかの作業をしているときに、音楽を聞きながら作業することってよくあります。自宅で、このブログを更新しているときなど。ただ、歌が入るとつい思考が中断されてしまうので、歌のない音楽を聞いてます。クラッシックが中心。このサイトは、ノリの良い音楽を流し続けてくれます。テンポの調整もできる。つまらなかったら次の曲へ行く事もできます。インターフェ..
これはオススメ!というビジネス書を時々紹介してます。私は年間200冊前後読んでますが、普段は図書館で借りてきて読んでしまうので、買うのはほんの一部。・これは色々発見があった・何度も繰り返し読みたいという本に限って、買ってきて(いわゆる)自炊をしたり本棚に並べたりしてます。大体年間20冊もないです。そういった中から、これはすごく参考になったという本をご紹介してます。本日は---------------------カレンダーおもしろ活用..