[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まではMS-IME2010を使っていたのですが、Google日本語入力を使い始めました。使い始めて、やっと2週間ほどですが、いろいろ不都合なところを設定でいじりまわしてやっとまともに使えるようになって来ました。使えるようになってくると、これの予測変換が非常に便利で、打鍵数が減ったことはもちろん、入力ミスも非常に減りました。セットアップセットアップの方法ですが、会社からセットアップしようとすると、404エラーになって、データの配布元サーバに接続できません..
なにか新しいことを勉強しようと始めたようとしたとき、どうしますか?まず講習会などに行って教えてもらう関連する本を一生懸命読む過去の経験で、これでうまく行ったことはあまりありません。うまく言ったのは、みんなに教えるということ。かつて会社でCMMIの導入を私用とした時に、自分から提案して、自分がメンバーにレクチャーをしながら導入を進めてきました。勉強のために、メンバーにはCMMIの講習(一人10万円もかかった…)を受けさせたりしたのですが、自分は受けずにメンバーや関..
「確証のワナ」というのは、以下の本に紹介されている言い回しです。わたしたちはみんな、世の中の流れや自分の将来、今後の経済の状況、投資先の発展、仕事の成功など、あらゆることを推測しなければならない環境に置かれている。予想せずに生活することはできない。だが、その予想があいまいであればあるほど、「確証のワナ」の影響を強く受ける。「人間はもっとも優れた生物だ」と考えて..
Excel上でマウスを使った簡単な便利ワザをご紹介します。連番を簡単に入力する(オートフィル)セルに数字を書いて、そのセルの右下でマウスカーソルが "+" になったところで下へドラッグすると、ドラッグした範囲にその数字がコピーされますね。これを使うと、あとでその数字を連番に変更する事もできるのですが、CTRL キーを押しながらドラッグすると、連番になります。CTRL キーを押すのが面倒なときは、縦方向の 2 つのセルに順番に1、2と書いて、..
GoogleからNexus7が発売されましたね。あの機能で\19,80は安い!!「これなら!」ということで勢いで買ってしまいました。紙の手帳はほんとうに必要か?以前にも何度かアナログ手帳を廃止しようとして、デジタル手帳に移行したことが何度かあります。大体の場合は、1ヶ月もしないうちに挫折してアナログ手帳に戻ってきてますが、最近はスマートフォンやタブレットで非常に良いアプリも作成されていて、「こんどこそは」と意気込んで使い始めました。何しろ、やっぱり先端技..
正直、英語は得意ではないです。もちろん、必要最低限はなんとかしてますが、できることなら外国語を使わなくていい環境がありがたいとは思ってます。でもいまどき英文メールもかけない(交渉事は難しいですが、単なる連絡事項程度)ではちょっと色々不都合が…。というわけで、ちょっと強引な前振りでしたが本日は私がこっそり愛用している英文作成のツールをご紹介。私のやることなので、当然「無料」が前提です。Ginger(ジンジャー)本日の紹介は以下のサイト