忍者ブログ

サラリーマンの仕事術

給料がちょっとだけあがるような仕事術について

オートシェイプのコツ:きれいな波線を書く方法



グラフなどで、波線を書くシーンって結構ありますね。
たとえば、途中を省略したときとか。

でも、波線って、自由曲線で書くときれいに均等にならないんですよね。

これをきれいに書くコツがあります。


■グリッド表示


コツは、「グリッド表示」にあります。

まず、白紙のスライドで、スライドの適当なところを右クリックして、メニューから「グリッドとガイド」をクリックします。

そこで出てきたダイアログの「グリッドを表示」にチェックを入れます。

そうしたら、グリッドの点線が表示されます。

……もうわかっちゃいましたね。

そう、これを基準に波線を書けばいいわけです。

■自由曲線を書き込む


で、自由曲線のオートシェイプを選択しておいて、どこでもいいのでグリッドの交点クリックします。ひきつづき、隣のグリッドの交点をクリックします。これを4回以上繰り返してください。

目標がはっきりしているので、たぶん失敗しないと思います。

こんな結果になります。

オートシェイプのコツ:きれいな波線を書く方法1.jpg

あとは、これを他のオートシェイプに合わせて拡大・縮小するだけです。

ただし、目標位置がずれると汚くなるので、グリッドをクリックするときには、丁寧に、丁寧に


■長い波線


グリッドの個数が多くありませんので、長い波線はこの方法では書けません。

わたしは、短い波線を書いておいて、それを複数連結させて長くしてます。

連結させるときのポイントは、端の波を白い四角のオートシェイプを前面において消してしまい(見えなくする)、波のオートシェイプと四角のオートシェイプをグループ化しておくこと。

オートシェイプのコツ:きれいな波線を書く方法2.jpg



そうすると接続したところがわかりにくくなります。

■関連する記事

電車が遅れたら駅から離れる

私の経験的には、1~2ヶ月に1回くらいは、通勤電車でトラブルがあります。電車が止まる/遅れるんです。こんなとき、どう対処しますか?別の路線を選べる人なら、それはそれで便利だとは思いますが、田舎ではそうも行きません。それ以外に選択肢はない場合には、復旧するのを待つしかありません。このときに、駅でひたすら待つというのは、生産性はゼロですね。せっかくできた時間なので有効活用するようにしてます。交通機関が遅延したら待たない..

図解のコツ1:カタマリを作る

ホワイトボードに説明を書いてもらったときや、パワーポイントなどにまとめたときなどに「説明が上手いなあ」と思う人と、なにを書いているのかさっぱりわからない人がいます。文章を書くにしても図解をするにしても、こういうのがうまくできるようなコツがあります。過去記事でも何度か触れてますので、ちょっとご参考までに。過去に紹介した図解のコツ3つの習慣part1A4で議論する>コミュニケーションより..

3つの習慣part1

いや、このタイトルは「7つの習慣」をパクったわけではないですよ。※ちょっとは意識したかな…以前の記事で、あなたを天才にするスマートノートという本を紹介した時に知識→教養→見識(統合)という知性の進化の過程を書きました(筆者の受け売りです)。じゃぁどうしたらそれができるのかというと、意外と難しいですね。ちょっと以前の記事では、テーマが違っていたので、「ゲシュタルトを形成する」としか書きませんでしたが、名前は難しいですが、大したことではありません。学術的に..

マイクロマウス

Windowsを使っていると、マウスは必需品ですよね。そこで、マウスの私の好みと理由について。ミニマウスマウスのサイズってM,S,miniと3段階あるみたいですね。私の使っているのはこれロジクールのマウスロジクール ワイヤレスミニマウス M187 ブラック M187BK以前はもっと小さいものを使ってましたが、一度使いはじめると、もう大きなマウスには戻れません。マイクロソフトのマウス以前に会社の宴会でくじ引きがあって、景品でこれをもらいました..

図やチャートをきれいに整列させなさい

仕事柄、パワーポイントやExcelなどでオートシェイプで書いた図やチャートを見る機会が多くあります。その際、結構気になるのが、オートシェイプやそれによって書かれた図、チャートの不揃いさ。・ホームベースのオートシェイプで流れを表すときに、オートシェイプの大きさがバラバラ・フローチャートで中心点があっていないため、接続している線が傾いている・スケジュールを書いた図が不均等に並んでるもちろん、これらは発表者(資料の作..

オートシェイプのコツ:ALTキーを使う

Excel や PowerPoint などで線を書き加えるとき、これをまっすぐ横とかまっすぐ縦とかに引くのって結構難しいですよね。とくに気になるのが、Excel に日程などを書くときに、マイルストーンをセルに書き込んで、それを繋ぐ線がかいてあるとき。Excel って、標準で、セルには罫線がはいってます。それと重なるようにして矢印が書いてあるのですが、微妙にずれてる(^^)。まあ、話の本質には関係ないので、そんなことを指摘しませんが、他の人の発表資料などを見ていると、上..

PR