[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前の記事でファイル名に全角文字を使わないという記事を書きました。同じことをドライブ名についてもやってます。ハードディスクドライブの名前エクスプローラを開くと、最初に出てくるウインドウで"ローカルディスク(C:)"というふうに表示されてますよね?Cドライブのファイルを開こうとするときに、キーボード主体でエクスプローラを使おうとすると、WIN+E を押す右キーを押す左キーを押すとやらないと C ドライブは選択できません(他のローカルドライブがある場..
頑張って仕事をしていれば、徐々に給料が上がり、だんだん生活が豊かになる、、、という時代があったそうな。それはもう昔のことになってしまったのかもしれませんが、「頑張って仕事をする」というのはそれなりに精神安定には必要な事かもしれません。というのも、大抵の人は一度に2つのことを考えられないので、将来への不安や心配事みたいなものも、別のことが頭の中を締めているときには忘れているからです。不安を取り除く方法そもそも「不安」..
スケジュールを作るときに、つい忘れてしまうことがあります。「調整の時間」です。仕事は、作業と打ち合わせと調整私の会社の場合、アウトルックでスケジュールを管理しています。大体1週間のうち、定例の会議が1割位。これはこの先もずっと抑えられているスケジュールなので、あまり考えることもなく決まってしまいます。そのスキマにはいるのが、色々なイベントの打ち合わせ。「×××についてちょっと打ち合わせさせてください」とかいうのが、前の週から徐々に入ってきて、月曜日には..
昇進面接などで、私がする鉄板質問。「あなたのチームの部下やメンバーの年齢構成を教えて下さい」「年上の方にたいして指揮命令をするときにどんなことに注意していますか?」こちらの質問の意図は、被面接者の「リーダーとしての力量」が知りたいのですが、「丁寧語や敬語を使って話ます」「年上としてのプライドを傷つけないようにします」という答えでは20点くらいかな。答えて欲しいのは、「彼ら(年上の部下)に行動を起こさせるための原則を掴んでいるのか、という点。私がいろいろな人を部..
以前の記事にも書きましたが、1日に約300~500件のメールが来ます。このためかつてはメールをチェックするだけで多い時で1日に3~4時間かかってました。これじゃあ、会社にメールを見に来ているのか仕事をしに来ているのかわからない状態になってしまってました。メールの処理時間を効率化するメールというのは、そこに書かれている内容を読んで理解し、それに対してアクションを起こして、今持っている業務を前進させることが目的なのですが、自分が何かしなければならないメールは..
以前の記事でenthumbleというソフトを紹介しました。このソフトは、常駐して「無変換」キーとアルファベットキーを同時に押すことで、別のキーにすり替えてくれるソフトです。素の状態では、カーソルキーしか定義されていないのですが、定義ファイルで好き勝手にキーの変更ができます。これの改定をしましたので、ちょっと紹介します。Appキーキーボードを見るとわかるのですが、右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を出す「カタカナ/ひらがな」キーの横にあるキーです。..