[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料がちょっとだけあがるような仕事術について
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windowsをお使いの方ならエクスプローラーはよく使いますよね。エクスプローラーを素早く起動するためのショートカットはWindows+Eこれを覚えておくと、すごく便利です。ファイルを探す何かのファイルを探そうとした時、エクスプローラーを立ち上げて、該当のフォルダへ移動して、上からファイルを順番にマウスでなぞりながら…って探してません?よくプレゼンをしている時に、「あのファイルちょっと開いて…」みたいな話になると、こうやってフォルダ内を探しまわっ..
Windows を使っていると避けて通れないのがエクスプローラ。もちろん、ファイラーを導入することで操作性を改善することは可能ですが、フォルダのショートカットをクリックしたときなど、エクスプローラの画面を見ずに済むようにするのは至難です。そうなるとどうしても気になるのがエクスプローラの使い勝手。過去記事でも何度かエクスプローラの改善方法をご紹介しましたが、本日はワンアクションでファイルの一覧をソートする方法についてご紹介します。ソートのキーボード操作エ..
マウスで操作する場合は間違えないのですが、キーボード入力をしようとしたときにぜんぜん違うアプリに入力されちゃうってびっくりすることがあります。大抵の場合は「そのウインドウがアクティブになっていない」というだけのことですが。複数のウインドウを開いていると、今着目しているウインドウがアクティブだと勘違いすることがあるんですけど、Windows って今どれがアクティブなのかがとても判断しづらいです。過去にもそういう作業ミスが時々発生していたので、いろいろ工夫を..
Excelでレポートを書くときに、列幅の違う表を同じシートに表示したいときってありますよね。ところがエクセルは途中からセルの幅を変えることが出来ません。勢い、こんな形になります。よく見る作戦よく見るのは、2つの表を横に並べてしまって、同じ列に異なる幅のセルを持ってこないようすること。確かに渡しもくやります。この方法は、上で書いたように、列数が大して多くない表なら有効です。あまり考えなくてもいいし。ただし、列数が大きくなると画面に収まりきらないので、下手..
付箋(いわゆるポストイットです)って、めくって貼り付けると糊のついてないところが浮き上がりませんか?結構鬱陶しい思いをしたりしますが、めくるときにちょっと工夫すると、浮き上がりは結構押さえられます。付箋のめくり方実は、付箋をめくるときのめくり方で、あの浮き上がり方が変わります。┌────────────┐││←糊部分├────────────┤│││││..
過去記事で、キーボードショートカットなどについて時々触れてきましたが、本日はその基本中の基本。キーボード操作について、ご紹介したいと思います。何はともあれブラインドタッチWindowsを初め、Linuxでも、MACでもキーボードは必須です。しかしこれらには、入力を簡単にするデバイス、つまり、マウスがついてます。これは、グラフィカルユーザーインターフェースといって、画面のあるところに画像をおいておいて、それをクリックするとほとんどの事ができてしまうというス..
PC の再起動をすると、つぎに使える状態になるまでに結構な時間がかかります。これは、PC を使い続けているとドンドン悪化します。特に Windows はこれがひどくて、さらに、ちょっとしたお試しでアプリを入れるたびにさらに悪くっていくような気が…。Windows で基本機能だけ最初に立ち上げるWindowsには StartUp というフォルダがあって、ここにファイルを登録しておくと、Windows 起動時に勝手にアプリを立ち上げてくれます。特に常駐してな..